30 November, 10

「Kolkata。」

1130%20kolkata00.jpg


宿の周囲を少し歩いて、Mother House(Missionary of Charity)を見学に行って…。今日2人がした事っていったら、それくらいのものだっただろうか。Kolkataでは、どうも外へ向かおうという気力が身体から湧いて来ない。宿の屋上にいつもゴロゴロして、本なんか読んでる西洋人旅行者たちの気持ちが、何となく分かる気がするのである…。

"「Kolkata。」" の続きを読む »

29 November, 10

「優しい献立。」

1129%20kolkata00.jpg


朝食は、Hotelの前の道に出ている露店の1つで、甘くて美味しいチャイと一緒にVeg Curryの添えられたチャパティーを食べた。Kolkata(コルカタ)で迎える、インド3日目の朝。今日も大気はモヤに包まれ、気持ち、外の気温が昨日よりも下がっているようだ。

"「優しい献立。」" の続きを読む »

「Hotel Maria。」

1129%20hotel00.jpg


ガイドブックなどに「伝説の日本人宿」として紹介されているホテル“Paragon”の、すぐ隣りにある同料金帯の宿「Hotel Maria」。その扉の先にあるのは…。

"「Hotel Maria。」" の続きを読む »

28 November, 10

「Sudder St.。」

1128%20arrival00.jpg


かつてはCalcutta(カルカッタ)と呼ばれた町、西ベンガルの州都「Kolkata(コルカタ)」に到着した。


"「Sudder St.。」" の続きを読む »

「インドの列車。」

1128%20train00.jpg


朝、格子がはまった窓の外を覗くと、夕焼けの様にくっきりとした輪郭の朝日が登る光景が、2人の目の前にあった…。

"「インドの列車。」" の続きを読む »

27 November, 10

「ちょっとピンボケ。」

1127%20pinboke00.jpg


早朝の国境越えで、Birganji(Nepal)からRaxaul(India)へ。リクシャを使って国境を越えていく人が多いようだったが、2人は歩いて行くことを選んだ…。

"「ちょっとピンボケ。」" の続きを読む »

26 November, 10

「Day before “Border Crossing”。」

1126%20last00.jpg


今日の夜のバスでKathmandu(カトマンドゥ)を出発し、明日の早朝にはインドとの国境に面した町「Birganji(ビルガンジ)」に到着することになる。国境越えは、夜明けと共に…、という感じになるだろうか。

"「Day before “Border Crossing”。」" の続きを読む »

25 November, 10

「Durbar Square。」

1125%20z%20patan00.jpg


Patan(パタン)の、ダルバール広場にて。

"「Durbar Square。」" の続きを読む »

「Patan。」

1125%20walk00.jpg


Kathmandu(カトマンドゥ)の南にある古都、Patan(パタン)。バスに乗ったら30分も掛からない距離にあるとても有名でアクセスしやすい“見所”なのに、Nepalに入国して1ヶ月近くたった今、2人はようやく訪れる事が出来たのです…。

"「Patan。」" の続きを読む »

24 November, 10

「お散歩。」

1124%20hare00.jpg


体調も回復し、久しぶりにKathmanduの町を2人でゆっくりと、お散歩。

"「お散歩。」" の続きを読む »

23 November, 10

「ブツブツ。」

1123%20butu00.jpg


2人とも、どうもお腹の調子が良くない。昨日食べた“何か”が悪かったのかもしれないけど…。

"「ブツブツ。」" の続きを読む »

22 November, 10

「Rainbow Jeans Tailors。」

1122%20rainbow00.jpg


Kathmandu(カトマンドゥ)にある、オーダーメイド専門のJeans Shop。別にJeansだけじゃなくって、頼めば何でも作ってくれるみたいだけど。

"「Rainbow Jeans Tailors。」" の続きを読む »

21 November, 10

「Bath & Hair Cut。」

1121%20hair00.jpg


山の垢をしっかり落としたくて、下山初日の宿泊場所には風呂のある宿「Fuji Hotel」を選んだ。しかも、共同シャワーの安い部屋じゃなく、室内にバスタブの付いたUS$30の部屋である。湯船に浸かって寒風にさらされ続けた“山帰りの身体”をふやかし、垢スリタオルで身体を擦ると…。もう、これはトルコのハマムにも負けないくらいの確かな“手応え”で、2人とものぼせるまで長々と風呂に入り続けてしまった。

"「Bath & Hair Cut。」" の続きを読む »

「Come back Home。」

1121%20fly00.jpg


Kathmandu(カトマンドゥ)に戻ってきた。最後は何だかあっけないくらい簡単に全てがトントンと進んでいって、どこからともなく目の前(ルクラ空港)に現れた“Sita Air(セスナ)”の姿を見た時には、「おぉっ、も、もう来たの!??」…と、逆にちょっと2人して戸惑ってしまったくらいであった。

"「Come back Home。」" の続きを読む »

20 November, 10

「Trekking(Lukula)Day14。」

1120%20lukula00.jpg


再び昨夜の出来事からになるが、夕食の時、ダイニングで相席したカナダ人カップルと話をしていたら、「ここに来ている日本人は、ほとんどが年配の人ばかりだね。」という話題になった。

"「Trekking(Lukula)Day14。」" の続きを読む »

19 November, 10

「Trekking(Choplung~Lukula)Day13。」

1119%20lukula00.jpg


カトマンドゥ行きのセスナ数機がLukula(ルクラ)の小さな空き地的空港に滑りこんできて、僕ら2人を置き去りにしたまま、再び空の彼方へと飛び去っていった…。

"「Trekking(Choplung~Lukula)Day13。」" の続きを読む »

18 November, 10

「Trekking(Namche Bazaar~Phakding~Choplung)Day12。」

1118%20choplung00.jpg


再び、下山開始。標高3440mのNamcheから、2800mのLukulaを目指す。地図上の直線距離でみて11~12kmというところだが、途中のアップダウンを考慮に入れると、実際の歩行距離は更に長くなってくるだろう。往路では2日かけた道を、6~7時間で下ろうというのだから、それなりに体力を使う事になるはずである。

"「Trekking(Namche Bazaar~Phakding~Choplung)Day12。」" の続きを読む »

17 November, 10

「Trekking(Namche Bazaar)Day11。」

1117%20namche00.jpg


今日、空港のある町Lukula(ルクラ)まで一気に下ってしまうつもりだったのだが、この5日間ほどその辺りを覆い続けた悪天候の影響により、その間全くセスナが飛んでいなかったらしく、「今、下(Lukula)に行ってもカトマンドゥ行きのフライトは500~1000人待ちの状態で、Hotelも満室だらけだから、あぶれた奴らはみんなテントで寝ているよ。」という、嫌な噂を耳にしてしまった…。

"「Trekking(Namche Bazaar)Day11。」" の続きを読む »

16 November, 10

「Trekking(Pangboche~Tangboche~Namche Bazaar)Day10。」

1116%20tangboche00.jpg


昨夜、ダイニングルームで隣りの席に座ったイギリス紳士風のおっさんが、「地図にはKalapattharの標高は5545mって書いてあるけど、俺の持ってきたGPSによれば、山頂付近は5645mになってたよ。この地図、何か間違っているんじゃないか?」…と、大きな声でがなり立てていた。本当だろうか…。まぁ、こんな町や世間から遠く離れた山奥の大自然の中でなら、何があっても全くおかしくないような気はするが。

"「Trekking(Pangboche~Tangboche~Namche Bazaar)Day10。」" の続きを読む »

15 November, 10

「Trekking(Lobuche~Dingboche~Pangboche)Day09。」

1115%20dingboche00.jpg


AM3:00頃、同宿の慶応大学ワンゲル部OBのみなさん(平均年齢67歳)が、Kalapattharで朝日を見る為、標高5000mの闇の中へと出発していく物音が聞こえた。

"「Trekking(Lobuche~Dingboche~Pangboche)Day09。」" の続きを読む »

14 November, 10

「Everest View from the Kalapatthar Peak。」

1114%20kara00.jpg

Kalapatthar(カラパタール)へのチャレンジを開始。

"「Everest View from the Kalapatthar Peak。」" の続きを読む »

「Trekking(Lobuche~Gorak Ship~Kalapatthar)Day08。」

1114%20gorak00.jpg

寝袋の中から手を伸ばして、傍の窓に掛かる小さなカーテンを開けてみると、ガラス一面にびっしりと張り付いた霜が、その白いベールで外の風景を完全に覆い隠してしまっていた。マイナス20℃対応の寝袋の中に包まっていても、痛いくらいに冷たい外気が少しのスキマ目がけて入り込んできてしまう。AM5:15。既に隣りの部屋からは、忙しそうに身支度を整えるトレッカーたちの控えめな物音が聞こえてきている。この寒さの中で寝袋から出るのはかなりの決心を必要とする作業だが、仕方ない、そろそろ2人も出発の準備を始めないと…。

"「Trekking(Lobuche~Gorak Ship~Kalapatthar)Day08。」" の続きを読む »

13 November, 10

「Trekking(Dingboche~Tughla~Lobuche)Day07。」

1113%20robuche00.jpg

AM6:40起床。目覚まし時計はAM6:15に合わせてあったのだが、寒さで寝袋から抜け出すことが出来なかった。そしてもう一つ、窓の外に広がる朝方の空が分厚い灰色の雲に覆われていたという事も、2人の“やる気”を削いだ原因になっていただろうと思う。この寒さと、この雲行きなら、いつ雪が降り出してもおかしくないような気がするくらいだ。

"「Trekking(Dingboche~Tughla~Lobuche)Day07。」" の続きを読む »

12 November, 10

「Trekking(Dingboche)Day06。」

1112%20dingboche00.jpg

AM7:30、目覚まし時計の喧しい音で、浅い眠りから覚めた。寒い。ダイニングルームの温度計は5℃を差していたが、多分、各個室内の温度はもっとずっと低かったんじゃないだろうか…。

"「Trekking(Dingboche)Day06。」" の続きを読む »

11 November, 10

「Trekking(Tangboche~Dingboche)Day05。」

1111%20tandin00.jpg

AM6:00起床。いつもより早く起きた理由は、昨夜、ホテルのダイニングルームで盗み聴きしたシェルパの話…「明日のDingboche(ディンボチェ)行きルートを歩く為には、遅くともAM7:30にはここを出発した方がいいですよ…。」日本語を話せるシェルパが日本人登山客に説明していたため、その理由は分からないながらも、やけに鮮明にその言葉が頭の中に残ってしまっていたのだ。そうか、早めに歩きだすべきなのか…。

"「Trekking(Tangboche~Dingboche)Day05。」" の続きを読む »

10 November, 10

「Trekking(Namche Bazaar~Tangboche)Day04。」

1110%20tangboche00.jpg

今日も、AM7:00起床。やはり天気は快晴である。
とはいえ、過去3日間の空模様を見て来た限りでは、午前中の晴天が午後遅くまで続く確率は、低い。平地~下りが多いハズの前半戦で、何とか距離を稼ぎたいところだ。

"「Trekking(Namche Bazaar~Tangboche)Day04。」" の続きを読む »

09 November, 10

「Namche Bazaar。」

1109%20pm00.jpg

クムジュン村から、ナムチェ・バザールまでの帰り道。あんなに晴れていた空が一変して、あっという間に分厚い雲に覆われてしまった…。

"「Namche Bazaar。」" の続きを読む »

「Trekking(Namche~Everest View Hotel~Namche)Day03。」

1109%20namche00.jpg

AM7:00起床。宿泊している「Yak Hotel」のダイニングルームで、ヌードルスープだけの
朝食。Hotelの食事メニューの料金はどれもかなりお高いのだが、食事をHotel内で食べるという事が宿泊の際の「絶対条件」になっているため、どのHotelに泊ったとしても、朝食/夕食は宿付属のRestaurantで食べなければならないのである。

"「Trekking(Namche~Everest View Hotel~Namche)Day03。」" の続きを読む »

08 November, 10

「Trekking(Phakding~Namche Bazaar)Day02。」

1108%20pakding00.jpg

AM8:30、Phakding(パクディン)を出発。今日も天気は快晴で、朝方は随分と冷え込んでいた山の空気も、太陽の高度が上がるのにしたがって、グングンと暖かくなっていった。

"「Trekking(Phakding~Namche Bazaar)Day02。」" の続きを読む »

07 November, 10

「Trekking(Kathmandu~Lukula~Phakding)Day01。」

1107%20lukula00.jpg

カトマンドゥの町で空港行きのTAXIを拾ったのは、AM5:30を少し廻った頃。空港までは約30分。夜が明ける前の暗がりの中、TAXIが到着した国内線ターミナルは、「…ここ、かな。空港って…。」と、納得するのに少し間があいてしまう感じの、何だかとても小さくて、非常に質素な造りをした建物であった。

"「Trekking(Kathmandu~Lukula~Phakding)Day01。」" の続きを読む »

06 November, 10

「Festival。」

1106%20fes00.jpg

今日もお祭り。でも、昨日とはまた違う種類の“祭”の日であるようで、今日は「商売の神」だか何だか、つまりは“お金”を奉る日であるらしい。んっ、いや、それは昨日だったっけな…。それと同時に今日は“犬”もまた何かの具合で奉られているらしく、首に花飾りをした可愛らしい犬たちが、その辺をキャンキャンと駆け回っている。

"「Festival。」" の続きを読む »

05 November, 10

「祭。」

1105%20fes00.jpg

なんか、ここ数日はネパールにおける“祭”の日々であるらしい。

"「祭。」" の続きを読む »

「千種茶房。」

1106%20chikusa01.jpg


美味しいコーヒーのお店、千種茶房。…これでも、ちゃんとまだカトマンドゥにいます。何だか全然それらしくないけど(笑)。

"「千種茶房。」" の続きを読む »

04 November, 10

「Trekking in the Town。」

1104%20buyer00.jpg


町中をかなり歩き回って、たくさんの品物を買い集めました。

"「Trekking in the Town。」" の続きを読む »

03 November, 10

「漁。」

1103%20momo00.jpg


来週から予定している「エベレスト街道トレッキング」に備え、徐々に“道具”を揃え始めようと、町を徘徊してネパール名物「偽アウトドアブランド用品」を漁りに出かけた…。

"「漁。」" の続きを読む »

02 November, 10

「Mo Mo。」

1102%20momo00.jpg


ネパールに移動してくる前のこと。ある時Mが、「なんか、ネパールで自分の名前言うのやだなぁ…。」と、妙な心配ごとを口にしはじめた…。

"「Mo Mo。」" の続きを読む »

01 November, 10

「Candle Light。」

1101%20stop00.jpg


結構、毎日のように停電する。時間が決まっているのか、いないのか、それでも町の人にとっては「いつもの事」だから用意も周到で、宿でも停電するとすぐにロウソクの火が灯ることになる。2人も受付で1本もらって、他のロウソクから火を貰いつつ部屋の中へ。やっぱり、なかなかいいものですよね、ロウソクの明りって。

"「Candle Light。」" の続きを読む »

「Sleep。」

1101%20sleep00.jpg


Jが風邪をひいて、ほとんど1日中部屋の中にいました。外に出たのは、近所の日本食レストラン「桃太郎」にメシ食いに行った時だけ…。

"「Sleep。」" の続きを読む »