04 September, 08

「I'm talking about "Learning another Language"。」

mame00.jpg


到着以来、マニサレス周辺の天気は本当にキリッとしなくて、いつも分厚い雲が空を覆っている感じなのだが、意を決して出掛けてきた今日は、農園を歩いている時だけ温かい日差しに恵まれることとなった。こういうのは、やはり日頃の行いなのでしょうか…。

mame01.jpg

英語を話す旅人(エヤル)とこうして行動を共にするのも久しぶりだったけど、彼の好奇心や誰とでもコミュニケーションをとる性格のおかげで、移動や農園見学もスムーズに進めることができたと思う。
彼もスペイン語は旅に出てから始めたらしいが、単語が多少分からなくても、それを感じさせないくらいに自然な会話を地元の人々と交わしている。
昔、英語を学んでいたときにも感じた事があるけど、欧米人の言葉を“使う”能力の高さというか、積極性というやつには、本当にいつも感心してしまう。
単語量や文法の理解度でいえば日本人の方が勝っていることも多々あるのだが、いざその言葉を“使う”ということになると、欧米人のもつ力にいつも圧倒されてしまうのです。
でも、そのエヤルが移動のバスの中でこつこつと小学生用の童話本を辞書片手に読んでいる姿を見たりすると、こういう努力もやはりしているんだな、えらいなぁと、妙に感心してしまうのでした。

mame02.jpg

それにしても、自然の中をこうして歩くっていうのは、やっぱりとても気持ちのいいもんです。おまけに大好きな“コーヒーの話”を聞きながらだから、快適な散歩もさらに楽しいものになってくる。
とはいえ、とにかく最初から最後まで親切丁寧に細かくコーヒーのあれこれを説明してはくれるのだが、なにせ言語がスペイン語なだけに、全てを理解するのはなかなか難しい。
エヤルは2人よりはスペイン語が理解できるので、場面によっては彼の英語訳に頼りながらの部分もあったが、それでも分からない部分もまぁ、ちらほらと…。

mame03.jpg

Mは言葉の“音”だけは全てカタカナでノートに書き留めていたから、後で“音”から単語を調べて、もう少し深く勉強することもできるだろう。
とにかくエヤルは何やかんやと工程ごとにガイドの人に質問を浴びせていて、その答えの中からもスペイン語の単語を覚えていっている様子。
こういうのは、2人もどんどん見習うべきなんだろうね。
スペイン語圏はこの先もまだまだ続くし、日々勉強していきたいです…。

mame04.jpg

そういえば、この見学を終了した時点で、この農園見学ツアーの卒業証書とでもいうべき「Coffee Master承認書」的なものをいただきました。
きちんと名前も記入されていて、なかなか凝った事をしてくれるもんです。
思いがけないお土産。いい記念になりました。

コメントを投稿





コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。