「Beach to Beach。」

再び“森の中”へと戻った2人。砂浜に挟まれた小さな“半島”だからだろうか、森の道にもビーチと同じ砂が混じっているようだ。

そんな道すがらに見つけた木の模様。何かの虫の仕業だろうか…。

少し開けた道のその先、小高い丘の向こうから吹く風に、潮の匂いが混ざり始めたと思うと…。

やっぱり、すぐに海辺へと到達。地図によれば…「Hazards Beach」というらしいです。

Mが見つけてきた、大好きな“海綿”の1つ。持って帰って…それからどこやったっけ!??

これは…海藻、かな…。

さっきよりは青空が混ざり始めた空に浮かぶ、雲の様子が素敵です。

カキの貝殻。この辺りはカキやら、アワビやら、海の幸が豊富ですから。潜れば採れるのかもしれないけど、この寒さじゃちょっと…。「夏」なのになぁ。

こちらは、Mによれば「バフンうに」!?確証はないですね(笑)。

このビーチから先、再び2時間ほどのトレックコースを歩き切り、3時30分頃に元のバス停に到着しました。パンフレットによれば、総計5時間のトレックコース。長すぎず、短すぎず、ちょうど良い運動になりました。他にも色々なバリエーションのコースが用意されているようなので、日帰り遠足にはもってこいな国立公園だと思います。
