January 29, 2005

かぜっぴき

昨日は、風邪でダウンでした。
急に吐き気がそして、悪寒!!
薬をのんで、すぐにベッドへ。
でも、食欲はあるので、回復はやし。
今日は、ほぼ完治。でも、無理はしないようにします。

アドレスだけど、みんな届いたかしら?
わかりにくい変更だけど、みんなさんよろしく。

Posted by momoe at 1:28 PM | Comments (0)

January 27, 2005

上野の京成

iti.jpg

ファビアンを上野駅で待っている間、ちょうど、器市がやっており、よってみた。
ピンきりで、いいのは高い。でも、そんななか、300円でかわいい器発見。2つ購入。
B級品らしいけど、そんなでもないのでオッケーってことに。
レンジもオーブンもオーケーだそうで、とっても使えるいい子ちゃんをゲット。
30日までやっているらしいので、お暇な人はどうぞ。地酒などもうっとります。

ファビアンも帰ってきて、仕事がはじまりました。
がんばるぞお~。
ちなみにファビアン10キロやせでございます。すごい。見習わなくては!!
明日は、買出しデイで、中目に行く予定でございます。
そして、念願のヒーターも買ってもらえることに!!
暖かオフィスへどうぞいらしてね。

Posted by momoe at 5:52 PM | Comments (0)

January 26, 2005

ついに

ameyoko.jpg

明日は、ついにファビアン来日です。
しゃぶしゃぶをお昼に食べに行く予定でごあす。
御徒町に住む、ドイツ人のお家にみんなも遊びに来てね〜。

そうそう、重大なことがあったんだ。
明日、携帯のメールアドレス変えますので、注意して下さい。

Posted by momoe at 7:14 PM | Comments (2)

January 25, 2005

上野松坂屋

koseshi.jpg

ファビアンのお友達のババさんにすすめられ、上野の松坂屋の展示会にいってきました。
小暮真望という版画師のシルクスクリーンをつかった、絵でした。作り方も説明していて
私もシルクスクリーンやりたいな、おもろそうっておもってて...。
神保町の文房堂にシルクスクリーンお手軽スターターキットがうっていて、2500円ぐらい。
ほひいい。また、普通の版画のバレンが入っているセットもあった。ほひいい。

そんで、その下の展示会の下のフロアーにいったら、なんか、物産展やってて、その場で
篭を編んだり、こけしに色をつけたりしておったので、みていると、こけしがパニックに!!
同じ方向むえてあげてって思って、これを撮りました。ふふ。

今日は、オフィスになんと、西村さん(前ガラクタ貿易さんにいて、今はセカンドハウスをオープンした!!)が、訪ねてくれました。現在、孤独のオフィスなので、嬉しい限りです。いや〜、色んな話を
聞けて、おもろいです。下町の話もさすが、地元民、つよい。あいがたや、ありがたや。
www.second-house.net


Posted by momoe at 4:14 PM | Comments (0)

January 24, 2005

遠いよ。

tower.jpg

先日、東京タワーにのぼってみました。ひさしぶりっす。
その日は、風がとっても強かったので、特別展望台(地上250m)までいったら、
微妙に揺れていて、気持ち悪くなっちゃいました。おえ〜。
大展望台(地上150m)で水を買ってのみ、ひと休み。ふ〜。
かえりしのお土産コーナーは、独特のお土産で、うれしくなってしまいました。
'これもらっても'って思うものばかりが、そして、これ関係ないジャン的なものまであって、
すばらしい。おばちゃんに、'かわいいでしょ、それ人気よ'っていわれたのはのっぽクン。
東京タワーの新しいキャラらしい。うむ。

東京タワーに行く途中、プリンスホテルのなか通ったら、イワナの釣り堀発見。
大人一回1000円也。釣り堀の人に話し掛けたら、実はこれは、浄水器のキャンペーン
らしく、水がきれいじゃないと生きられないイワナがこの浄水器を使った水になんと住めちゃう
っていう、企画らしいです。何匹かの弱っているイワナを目撃。水はきれいだけど、ここまで
つれてこられるのがしんどいんじゃって、いっておったように思えました。大人め!!

家(神保町)から、チャリにて東京タワーへいったけど、遠いね。
風はつよいし、寒いしさ。タワーに行く前の日も、皇居を一周したんだけど
それも遠かったよ。ダイエットのためにランニングと考えたことあったけど、無理。
一周はムリ。千鳥ヶ淵のところさみしいし、ひとりじゃ。やめた〜。

食べるといえば、土曜日、ひろしさんとなおと、品川オイスターいっちゃいやした。
うめーよ生牡蠣。そして、ロックフェラーっていうグラタン。
絶対いった方がいいよ。まじで、うまいから。みなさん。
電話で予約だと、1月はもういっぱいだけど、直接いって待てば、1時間半ぐらいで
入れるから。九十九島っていう牡蠣がみんなの人気。安くてうまい。でも、ベイカー
ッていう牡蠣も、でかくてたべがいあり。名前的に私が好きなのは、オリンピック宮城。
なんか、'オリンピック土産'っぽくて、いい感じ。店脇の通路から牡蠣をむいてる光景を
見ることができるんだけど、なんだか、切ないんだよね。行けばわかると思うけど。

日曜日は、明治大学記念博物館にいってみた。なんかね〜、"拷問"っていうブースがあってね、
凄いリアル。死刑台が何個も飾ってあって、例えば、ギロチンとか張り付けの棒とか。
一番すごいのは鎧の中が針のむしろでできてるやつ。鎧が、観音開きみたいになっていて
人を閉じ込めるとはりが刺さって死ぬという仕組みなんだけど、結構、これで死ねないと
かなり痛いよって感じでした。マジシャンが剣をさしていく箱と似てる。引田テンコウも
真っ青よ。そんな、死刑道具のなかで、一番人道的に死刑が行える、つまり、痛みを伴わず
一気に死ねるものはギロチンだそうです。人道的かどうか、疑問は残るけど、そうらしい。
こわやこわや。首が落ちる部分の受け箱が黒ずんでいて、リアルリアル。
一方、石器時代のブースもあったよ。でも、じゅんさんと私は、実はこれ、そこらの
ただの石ではないのか、って思ってしまった。
というのもね、土偶とか勾玉とか鏡とか剣とかでてきたら、うおー、発見ー!!って感じだけど、とんがってる石発見!!とか。ピカピカの石だ!!とかってさ、たまたま、遺跡の近くにあって、これもそれっぽいので展示しとけみたいのが絶対混じってると思うんだよね。斜から、モノを見過ぎか?
貝塚も展示してあったんだけど、こんなに貝食ったんかっ、食べ過ぎだろ!?ってことを思っちゃたしね。一つのところにまとめて偉いけど。
考古学にくわしい方、年代の見方とか教えて、どこみればいいの?

そんな、週末でした〜。

Posted by momoe at 3:24 PM | Comments (2)

January 20, 2005

テッチャンも無事、アムスについたってことで。。パチパチ。(拝)

ーーー
今日はちょこっと、皇居の周りを散策していたら、寒かったので
'人間国宝のもう一つのうつわ' というのに入ってみました。
ウ〜、おもしいかといわれれば、微妙だけど、きれいだったかな。
旧近衛兵司令塔の中が美術館になってて、
司令塔だってことのほうが、なんか、いい、っておもちゃッたかも。
ちなみに、入場料安い。200円、大学生70円。65才以上は無料。
外観の写真を撮ろうとおもって構えたけど、館の前付近にいるヒトは皆
年輩の方ばっかりで、少子化社会のことをかんがえちゃいました。暗。
病んでいるのか、わたし?

Posted by momoe at 6:39 PM | Comments (0)

January 18, 2005

体重刑

体重計を買いました。
毎日、乗るのが怖いので
少し食べ物を控えめにします。

Posted by momoe at 9:58 PM | Comments (0)

January 15, 2005

ゲット!!

さっそく、サンシンの楽譜をゲット!!
練習練習!!忍びゴマもゲット!!!

明日は、お母さんとおばあちゃんが実家からくるので、
楽しみだよ~。なにたべよっかな~。

昨日は森さんの誕生日会楽しかった~。
今村を一人最後置いていってしまい、ごめんです。
作本さんがやけに上戸彩の写真を見せたがっていて
オタク的な何かを感じました。携帯の待ち受け画面も
上戸彩でした。パンダのやつを着た。かわいいけどね。
よっしーお疲れ様でした。29日。ヨッシーのイベントあるんだって。
私はいきますが、だれかいく人いますか?詳細は後ほど。

Posted by momoe at 6:53 PM | Comments (0)

January 14, 2005

ありがたや〜。

昨日の夜は、ヤイチャンにかなり長時間フラッシュを教えてもらいやした。
ありがたやありがたや。夜中まですみませんです。

なにげに、昨日はじゅんさんとの4周年記念でした♪♪
あっというまに、もう4年、なんとなんと。。
これもひとえに、みなさまのご協力ありきでございます。

今夜は、モリさンのBirthday partyでございます。
渋谷のヤムタイ!!
実は、3日程前いこうとしてたらいったら準備中ではいれんやったとです。
だから、今日はガッツキマス。空芯菜最高!!

粒コーンポタージュ缶は冬のお供ですね。ぽんぽんっと。

Posted by momoe at 4:46 PM | Comments (1)

January 13, 2005

サンシン君

sanshin.gif

これが噂のサンシン君です。弦の調子が悪いので土曜日に
ちょっと、店にみせにいきます。そして、楽譜と忍びごま(消音のための)
を買いに行く予定です。何の楽譜かおっかな〜♪

昨日はとっても寒かったのですな〜。だから、家のデロンギに足をぴったりつけて
暖をとろうとしたら、火傷しそうになりました、あつかった〜。くそ〜。
あれって、火傷しないようにできてるとずっと思ってたよ。
どうしても、暖をとりたかったので、バスタオルでカバーして足を乗っけました。
あったかあったか。成功。。

そのあと、コロッケを作ったんだけど、引っ越してから揚げ物はじめてだったから
なんか、緊張したっす。油を片付ける用のポットがないので鍋に油をただいま放置中。
心配。。でも、コロッケはうまかった。ソース買い忘れて、マヨで食べました。
冷凍だけどね。(ちなみに、ハナマサのコロッケは10個入りで209円税込、安。)

Posted by momoe at 1:33 PM | Comments (0)

January 11, 2005

ついに

ついに、3日悩んだあげく、買ってしまいました。
沖縄サンシン。やっちゃいました。
他にくらべると、安いやつを買いました。
(自分にしては高かったが...)
初心者って事でね。
ひろしさん〜。ジュンサンもカメオくんを買ってしまいましたよ。
恐るべし、正月マジック。

そうそう、郷さんこれですわ。↓↓↓
http://www.sekisuihouse.com/liaison/region/lia02/ibaraki/architects/narita/index.html
↑↑↑
これ、兄のお家がのっております。少しだけだけどキッチンとか...

あああ、あああ、今週は2回もヤムタイ(渋谷のタイ料理屋さん)行くっぽい。
でも、おいしいからね。しょうがないよね。

もうすぐ、ファビアンも帰ってくる予定。
帰ってきたら、ミニパーティーでもしようよみなさん。


Posted by momoe at 4:24 PM | Comments (0)

January 8, 2005

七草粥

今日は七草ですね。
おかゆを作るため昨日から買い込んでいた
七草セットを今日、調理するため、ひとつずつ確認したら
6個しかなかったけど、どうなの?6草じゃん。
でも、負けじとつくって食べました。

いまは、もちを焼いております。
おしるこにいれてたべるんだ~。
家で、もちがうまく焼ける方法はないかしら?
とにかく、こんな時間にしるこを食べてはだめなことは確かだわ。

明日は、お休みなので、お昼過ぎからサンシンを習いに新橋に行きます。
たのしみだわ~。

Posted by momoe at 2:19 AM | Comments (0)

January 5, 2005

初詣

hiroshima.gif

初詣は靖国神社にいってまりました。
焼そばとおでんをたのんで2100円て、ボッタクリかよ(お茶とラムネも飲んだけどね)。
新年そうそう、おみくじ大吉!!あすこの神社は、末吉が一番下らしいよ。
ジュンさんは末吉でした.....あとで、川崎大師も厄よけに行く予定。

ブログお休みぎみでごめんなさいでした。
ちゃんと、書きますのでよろしくです。

テッチャン、決まってよかった、よかった〜。

今晩のおかずは、ジュンさんがアメ横でゲットしてきた
中トロです。たのしみ〜。デザートは白玉です(こしあんときな粉本日購入済)!!

今日は、とっても寒いのでみなさん風邪に負けないように頑張りましょう。

Posted by momoe at 6:34 PM | Comments (2)

January 4, 2005

あけましておめでとうございます。

dobu.gif

まず、みなさん、お正月はどうでしたか?
私は、家族とほとんど一緒にいました。
家族みんなで、テレビもみずに8時間ぐらい話をしたり
飯を食べたりで、とっても、まったり、お正月でした。

先日、銚子行きの電車の中で、郷ひとみに遭遇!!
結婚してると思われており私が、びっくりです。
そんでもって、今回の写真は、ひとみへのどぶ写真です。
こんな感じでどうでしょう?京都のどぶはぶれててダメでした。

そうそう、この正月の間に、うちのおかあさまの美顔器を使用。
何となく次の日とっても肌の調子がよく、うきうき。
バカにしていたが、あの機械はかなりいけてるぞ。
まだ、電子洗顔ってやつを10分ぐらいやっただけなのだが
その差は歴然でした。また帰ったらやってもらおっと。

年明けそうそう、じゅんさんのパソコンのデータを消去してしまったことに気付き、
とっても、自己嫌悪です。あああ、いつけしたのでしょう?たすけて〜。
じゅんさん、ごめん。。。

テッチャン家決まったのかな〜?ま、年末年始じゃ、捜せないか?!
はやくきまるといいね。チャマオ元気かなぁ〜(友部)。

とにかく、今年もよろしくです。

Posted by momoe at 3:23 PM | Comments (2)