October 26, 2011

ハンガリーのグヤーシュとチペトケ

Gulasch_TOP.jpg

今回の料理は、ハンガリーの代表的な食べ物『グヤーシュ』というシチューです。
グヤーシュ はハンガリー起源のシチュー料理で、牛肉とタマネギ、パプリカなどを入れて作ります。

そんで、現地で食べたグヤーシュの一つはこちら↓↓↓

bud_08.jpg

本当は、もっと本格的なものがレストランで食べれるらしかったですが、
知ってのとおり、貧乏旅行ゆえ、マーケットの上にある簡易食堂にて。

マーケットの中をちょっとご紹介します。

bud_02.jpg

こんな感じで天井がすごく高くて広々としています。
ここの2階にあった食堂で、グヤーシュをいただきました。

bud_09.jpg

メルボルンやバルセロナにもこんな感じで広い市場がありますが、
どこにいってもこんなところで買い物する生活って素敵だなって思っちゃう。
日本のスーパーが味気なく感じてしまう瞬間ですね。


bud_03.jpg

そこいらに座っているだけで、様になるおじいちゃんとおばあちゃん。

いつもどおり宿を決めずにブダペストの駅に着いたんですが、
無謀にも(その時は平気だったけど、今考えるとね)、
駅のホームに来ていた客引きのおじさんに付いていってあっという間に宿が決まりました。

ラッキーだったのか、これが普通なのか、
おじさんが連れて行ってくれたのは、マンションのひと物件で、
ベッドルーム、キッチンダイニング、リビング、風呂、トイレがついたお部屋でした。

bud_01.jpg

これがお家の入り口。

bud_04.jpg

鍵を渡されて、好きにつかっていいよと、おじさんは去って行きました。
値段もお手頃だった気がしたなぁ。

bud_05.jpg

お部屋からはこんな感じで、おばさんたちがベランダで話をしていて、素敵な感じ。


bud_07.jpg

そうそう、ブダペストといえば温泉も有名ですね。ぬるいお湯でしたが、プール感覚で楽しめます。
こんな建物の中とお庭部分が温泉なのがすごいです。


bud_06.jpg

駅前とかにある、スタンド的軽食屋も美味しかった。
なんて書いてあるのか分からなかったけど、
適当に指を指して食べたいものにありつけました。

bud_11.jpg

ジャンクですね。でもすごく美味しく感じる~。

ジャンクと言えば、マックのポテトについてるのは塩じゃなくて
化学調味料(ステビア?!)らしいですよ。
病みつきになるような魔法の粉を掛けているらしいです。
怖いけど、美味しいから、食べちゃいますよね。

さてさて、調理に取りかかるとしましょう。


< 材料 >

guyashu_01.jpg


・シチュー

牛すね肉 500g

ジャガイモ 500g

タマネギ 1個

ニンジン 1本

ニンニク 1片

ラード 15g

ベーコン 45g

セロリの葉 1本

キャラウェイシード 小1

パプリカパウダー 大1

イエローパプリカ 小1

トマト 小1

塩 少々

水 適量


guyashu03.jpg

作る前からなんだかおいしそうですね。


・チペトケ(中に入れる小さいパスタ)

実は現地では食べなかったんですが、
チペトケは、簡単にできてシチューに良く合うという噂を聞きました。
なので、これも作ってみることにしました。

小麦粉 160g
卵 2個
塩 少々

< 調理 >

guyashu02_1.jpg

1
ベーコンを1センチ幅に切ります。

guyashu02_2.jpg

今日は、エプロンを忘れました。

guyashu06.jpg

2
タマネギを荒みじんにします。
フードプロセッサーでやりました。

guyasyu07.jpg

便利だなほんと、このフードプロセッサー。
クイジナートのこのサイズのフードプロセッサーは、
キッチンに置いても幅を取らないし、お手入れも簡単で
おすすめですね。
まな板でトントンやるのもオツなんですがね…。

guyasyu16.jpg

3
牛すね肉を1.5~2cm角に切る。

guyasyu10.jpg

guyasyu12.jpg

4
トマトとパプリカをざく切りにする。

guyasyu13.jpg

5
セロリの葉をよく洗って、

guyasyu14.jpg

ぐるぐる、ぐるぐる、糸で縛る。

guyasyu15.jpg

こんな感じで完成。

guyasyu09.jpg

6
ニンニクはすりおろしておく。

guyasyu17.jpg

7
深めの鍋にラードと切ったベーコンを入れて、

guyasyu18.jpg

油を溶かす感じで炒めていく。

guyasyu19.jpg

guyasyu20.jpg

8
キャラウェイシードとタマネギを入れて、黄金色になるまで炒める。

guyasyu22.jpg

9
黄金色になったら、鍋を火からおろしてパプリカパウダー加える。

guyasyu23.jpg

10
火に戻して牛すね肉を加えて炒める。

guyasyu24.jpg

お肉たっぷりでおいしそう。

guyasyu25.jpg

guyasyu26.jpg

11
牛すね肉に火が通ってきたら、トマト、イエローパプリカ、

guyasyu27.jpg

guyasyu28.jpg

ニンニク、セロリの葉を加えて、ひたひたぐらいに水を入れる。
1時間半煮る。水が減ってきたら、たしながら煮ます。

guyasyu30.jpg

12
余ったセロリの茎を切って、つまみ食いをする。

guyasyu29.jpg

guyasyu31.jpg

13
ジャガイモ、ニンジンを1センチ角に切る。


煮込んでる間にチペトケの準備をします。

guyasyu32.jpg

guyasyu33.jpg

14
小麦粉に卵を入れて良く混ぜ合わせます。

guyasyu34.jpg

手でやると、ベトベト付いて仕舞いますが、
ある程度まとめたら、一度手を洗い、
小麦を手につけて練ると手に突きません。

とはいえ、グヤーシュの事も忘れずに、
焦げないように、水を加えつつしてください。

guyasyu37.jpg

guyasyu38.jpg

15
打ち粉をしながら、伸ばしていきます。

guyasyu39.jpg

1mmの厚さにするようにがんばります。

guyasyu35.jpg

16
1時間経った辺りで、切っておいたジャガイモとニンジンを鍋に入れます。

guyasyu36.jpg

私はジャガイモを入れ過ぎてしまいましたので、皆さんは
注意してください。500g全部入れなくていいようです。

guyasyu40.jpg

17
その鍋に、練ったチペトケを小指の先ぐらいにちぎって
投入していきます。

18
最後に、セロリの葉を取り出します。

チペトケをたくさん入れ過ぎると、汁が無くなるので注意してください。
これも様子をみて加えていく事にしてください。
私は、汁が少なくなっちゃいました。

guyasyu41.jpg

19
1時間半経ったら完成。

< 感想 >

guyasyu43.jpg

再現という意味では、ちょっと汁がドロドロになってしまって違う感じになっちゃったけど、
味としては日本で食べたやつのが美味しいと
夫(じゅんさん)がいっていたので、成功ということで!!
パチパチ、パチパチ。


< デザート >

guyasyu44.jpg

今日はテオブロマのベリー入りのチョコレートケーキ。
ベリーがこんなにキレイな断面で切れているのはなぜなの?
凍っていたの?後から入れたの?不思議です。

Posted by momoe at October 26, 2011 10:40 AM
Comments
Post a comment









Remember personal info?