August 31, 2007
「バルセロナの市場」

市場へ繰り出して腹ごしらえ。タパスをひとつとパン二つ。
Posted by momoe at
3:56 AM
|
Comments (0)
「イカリングとカバ」

ウチのかばにイカリングを与えました。こいつホントに動くんだよ。
Posted by momoe at
3:54 AM
|
Comments (0)
August 30, 2007
「バルセロナ」

バルセロナのユースの朝食。昨晩は、かなり遅くに到着、それもトマトまみれの汗まみれ。最悪の状態でした。
Posted by momoe at
3:51 AM
|
Comments (0)
August 29, 2007
「スペイントマト祭りの前に腹ごしらえ」

昨夜から前のりしていた、トマト祭り開場の近くで、腹ごしらえのために生ハムのサンドイッチを購入。パンコントマテといて、パンにトマトを擦り付けてある、そこにハムがはさんである。美味しい。
Posted by momoe at
3:50 AM
|
Comments (0)
August 27, 2007
「アルル」

アルルのユースホステルの朝食。パウンドケーキついてた。
Posted by momoe at
3:48 AM
|
Comments (0)
August 26, 2007
「フランスのエクセレバン」

友人のナルピーのおうちへお邪魔させてもらおうと、ナルピーの仕事が終わるのを駅で待っていたときに、駅の近くのレストランでゲットした、ケバブサンドとパニーニ。お店の人がとてもいい人だったなあ。

Posted by momoe at
3:45 AM
|
Comments (0)
August 22, 2007
「アムスのユースの朝食」

ここにもリヒテンシュタインにつづいてポンセンが登場。
シンプルだけど、ブドウパンがうれしいな。
Posted by momoe at
3:44 AM
|
Comments (0)
August 21, 2007
「アムスのレストラン」

こちらもテッピーから教えてもらったお店。パルメジャーノのチーズの塊の中でパスタをまぜまぜしてくれます。おいしいに決まってる。前菜のカプレーゼも旅の疲れが吹っ飛ぶウマさでした。


Posted by momoe at
3:40 AM
|
Comments (0)
August 20, 2007
「アムステルダムのアップルタルト」

テッピーからあらかじめ情報を収集して、アムスのおいしいものを教えてもらった。まずは、アップルタルト。アップルだらけ。また、ホイップクリームたっぷり。うまい~~。
コーヒーにももちろんあいますな。
Posted by momoe at
3:38 AM
|
Comments (0)
August 16, 2007
「スカンピ」

アントワープの町で市みたいのが出ていた。そこですげ~いい匂いのお店発見!!
えびを塩コショウで炒めて(塩コショウ濃いめ)でソースをつけてくれる。アツアツでおいしい!!周りの人が「スカンピスカンピ」といっていたの、たぶんこれスカンピ。

Posted by momoe at
3:34 AM
|
Comments (0)
「そして、ユースの朝食」

ユースホステルの朝食はシンプルでした。ゆで卵があるのがうれしいかな。
Posted by momoe at
3:33 AM
|
Comments (0)
August 15, 2007
「アントワープのユースにて」

ユースホステルにバーがあった。そこで、フランボワーズのビールを飲んでみた。酸味があっておいしいけど、ちょっと強い気がしたなぁ。Jはビール好きだからおいしそうに飲んでたな。
Posted by momoe at
3:31 AM
|
Comments (0)
「アントワープ」

ベルギーでポテトを買うとソースが選べる。多いところだと10種類ぐらいあってどれにするか迷う。サムライとかいうソースもあった。辛いらしい。
私たちのお気に入りは、アンダルースソース。フレンチドレッシングの少しピリ辛みたいな味かな。

Posted by momoe at
3:28 AM
|
Comments (0)
August 11, 2007
「ドイツのデッサウ」

バウハウスの建物の中のカフェでおいしそうなに匂い。
適当に頼んで出てきたのが、ポテトとホワイトサワークリームソース的なもの。お芋をつけて、さわやかに頂けます。おいしかったし、なんかスタイリッシュ(?)
Posted by momoe at
3:26 AM
|
Comments (0)
August 10, 2007
「マルメで自炊」

マルメのユースでパスタを作った。今回はトマト味。トマト缶を使ったので味は成功。
Posted by momoe at
3:24 AM
|
Comments (0)
August 9, 2007
「FOX」


おかし買ってもらった。
両方あめちゃん。
Posted by momoe at
3:20 AM
|
Comments (0)
「カールスバーグ」

日本から持ってきてもらった「さきいか」をこの日のためにとっておいた。カールスバーグのビール工場だ。最後にビールが試飲できるんだけど、酒のつまみに「さきいか」最高。
Posted by momoe at
3:18 AM
|
Comments (0)
August 7, 2007
「texburger」

これもローカルバーガーなんだと思う。
オスロのムンクの叫びの美術館の近くにあった。
タルタルソースみたいのが効いてておいしい。でもここで一瞬の隙に貴重な水を盗まれた。
北欧水高めなんだからやめて頂戴!!
Posted by momoe at
3:16 AM
|
Comments (0)
「キットカットか?」

オスロ版キットカット?!
Posted by momoe at
3:14 AM
|
Comments (0)
August 6, 2007
「オスロの駅」

オスロの駅にインド料理のファーストフードを発見。
インド人が作ってるからきっと大丈夫とよくわからない自身のもと購入。
うん、うまい。
Posted by momoe at
3:13 AM
|
Comments (0)
August 4, 2007
「スウェーデンの電車の車内販売」

サンドイッチを何気なく買ったんだけど、めちゃんこうまい。クリームチーズとハムとレタスととてもシンプルなんだけど、茶色いパン(胚芽)にとっても合う。
Posted by momoe at
3:11 AM
|
Comments (0)
August 3, 2007
「ロバニエミのスカンバーガー」

ローカルバーガーとでも言うのでしょうか?独特なハンバーガーとポテトの味付けが素晴らしい。バーベキューパウダー(?)みたいのがポテトの掛かってて癖になります。

Posted by momoe at
3:08 AM
|
Comments (0)
August 2, 2007
「ヘルシンキの駅で発見」

なんか、みんなが買っていっているものがある。ライスプディングのようなのがタルトにのっていておいしそう。でも、おいしいくもまずくもない。
Posted by momoe at
3:06 AM
|
Comments (0)
August 1, 2007
「ヘルシンキの海のちかくの屋台で」

かもめ食堂でも出てきたヘルシンキの街を散策中、市場のようなところで、ドーナツとコーヒーを売る店を発見。ドーナツといってものこのように骨のような形をしています。中にはジャムが少しだけ入っていて、コーヒーにとてもよく合います。
ヘルシンキに行った方はぜひ食べてみてください。
Posted by momoe at
3:04 AM
|
Comments (0)